
スイート系タイプのあなた
あなたは今、「もうがんばるのやめたい」と感じている人です。
がんばっても報われない、いくらがんばっても終わらない…。
そんな無限ループの中で、心がすっかりくたびれてしまっていませんか?
本当は「助けて」って言いたいのに、つい自分を追い込んでしまう。
そんなあなたには、甘くとろけるようなスイート系の香りが必要です。
今はもう、自分をゆるめる時間です。
誰かに頼るのが難しいなら、まずは香りの力を借りましょう。
「がんばらない時間」をつくることが、あなたの心の再生になります。
性格傾向
- とてもまじめで努力家
- 頑張りすぎて、自分に厳しくしがち
- 弱音を吐くのが苦手で、疲れをためこむタイプ
月別おすすめスイート系アロマ
月 | おすすめスイートアロマ | 理由・特徴 |
---|---|---|
1月 | バニラ | 冬の寒さにぬくもりを。 ほっと落ち着く甘い香りで新年をスタート |
2月 | ベンゾイン | 心も体も冷える季節に。 やさしく包み込む甘さで癒しを |
3月 | トンカビーンズ | 春先の変化に疲れた心を甘くとろけさせてくれる香り |
4月 | バニラ | 新生活の緊張をやさしくほどいてリラックスモードに |
5月 | イランイラン | 気持ちがゆらぐ季節。 華やかな甘さで自分に自信をプラス |
6月 | ベンゾイン | 梅雨の沈んだ気分に。 濃厚な甘さでぬくもりを補給 |
7月 | トンカビーンズ | 夏の疲れが出るころ。 甘くふんわりと心を癒して |
8月 | イランイラン | 暑さでイライラした気持ちをとろける甘さでクールダウン |
9月 | バニラ | 秋の気配に少し寂しさを感じるころ。 やさしい甘さで心にぬくもりを |
10月 | トンカビーンズ | 秋の夜長、自分時間にぴったりのごほうびアロマ |
11月 | ベンゾイン | 季節の変わり目で疲れやすい時期に。 重厚な甘さでしっかりケア |
12月 | イランイラン | 年末の慌ただしさを忘れて。 自分を甘やかすひとときに |
ラッキーシーン
- 夜、ベッドに入る前にアロマスプレーで自分を甘やかす
- 「もう無理!」と思った瞬間に深呼吸しながら香りを吸い込む
- 週末のごほうびタイムに、お気に入りのスイーツとともに
がんばりすぎた日や、自分を甘やかしたいときにはスイート系がぴったりです。
心が疲れてしまったときや、癒されたいと感じるときに自然と手が伸びる香りです。
自分へのごほうびタイムや、リラックスして過ごしたい休日に使うのがおすすめ。
気持ちが張りつめているときは、スイートな香りでふんわり気分をほどいてあげましょう。
アロマ(精油)の香り
アロマの香りは、大きく分けていくつかのタイプがあります。
香りのタイプを知っておくと、「今日はこれだな」と気分に合わせて選ぶのがもっと楽しくなりますよ。
迷ったときはこの一覧を参考にしてみてください。
スクロールできます
カテゴリー | 代表的な精油 | 特徴 | 主な効果 |
---|---|---|---|
フローラル系(花系) | バラ(ローズ) ラベンダー ジャスミン | 甘く華やかでやさしい香り | リラックス効果 気持ちを穏やかに 女性らしさを高める |
柑橘系(シトラス系) | オレンジ レモン グレープフルーツ ベルガモット | 爽やかでフレッシュな香り | 気分転換 リフレッシュ効果 気持ちを前向きに |
ウッディ系(樹木系) | ヒノキ シダーウッド サンダルウッド | 落ち着きと深みのある香り | 心を整える リラックス効果 気持ちを整える |
ハーバル系(ハーブ系) | ペパーミント ローズマリー ユーカリ ティートリー | 清涼感やスパイシーさがある香り | 集中力アップ リフレッシュ効果 気分をシャキッと |
スイート系(甘い香り) | バニラ ベンゾイン トンカビーンズ イランイラン | 甘くまろやかでやさしい香り | 気持ちをゆるめる 自分を癒す ごほうびタイムに◎ |