本ページには広告が含まれています。
PR

在宅ワークに最適なタンブラー7選|おすすめの素材やサイズも紹介

当サイトの商品やサービスを購入または登録すると、サイト運営者である「つばき」に手数料が入る場合があります。

現在、在宅ワークが一般的となり、暑い夏を快適に過ごすためのタンブラーが人気を集めています。

たしかに在宅ワーク中に、冷たい飲み物があると、心地よく作業も進みますよね。

各メーカーからさまざまなタンブラーが販売されているため、どれを選ぶか迷ってしまう人もいるでしょう。

そこで今回は冷たさを長時間キープできる、タンブラーを7つ紹介します。

快適な在宅ワークを過ごすために、ぜひ夏に最適なタンブラーを見つけてください。

在宅ワークに最適なタンブラーとは

暑い季節になると、冷えたアイスコーヒーや麦茶を飲む機会も増えると思います。

ただグラスに氷を入れると、結露が発生し水滴が落ちてきたり、輪じみがついたりと大変ですよね。

デスク周りには電子機器もあるため、水滴は故障の原因にもなりかねません。

そこで在宅ワークに役に立つのが「結露しない」タンブラーです。

タンブラーには、内部に真空の層があり、熱の移動が抑制されるため、結露が発生しにくくなります。

結果として、暑い夏の時期や、外気温が高い環境でも、冷たい飲み物を快適に楽しむことができます。

さらにタンブラーは、以下の点を重視すると失敗しません。

1. 温かさをキープする性能
2. 冷たさを保つ性能
3. 使い勝手の良さ
4. 魅力的なデザイン
5. 洗いさすさ

これらのポイントを考慮しながら、自分に最適なタンブラーを選びましょう。

タンブラーの種類

タンブラーの素材は、タンブラーの素材には、ステンレス製、プラスチック製、金属製、セラミック製の4種類があります。

素材に応じて独自の特徴があり、自分の目的や好みに合わせて素材を選ぶことが重要です。

ステンレス製

ステンレス製のタンブラーは、熱伝導率が低く、保温性が高いため、飲み物の保温や保冷に優れています。

シンプルなデザインが多く、どんな場所でもスタイリッシュに使用できる点が魅力的。

ステンレス製のタンブラーは、頑丈な素材で作られているため、日常の使用や持ち運びに便利です。

ステンレスと言う特性から、長期間にわたって使い続けることも可能です。

ただしステンレス製は、飲み物によってはタンブラーの内部が腐食し、さびが発生する可能性があります。

ステンレス製タンブラーに入れてはいけない飲み物

・オレンジジュースといった酸性の飲み物
・乳酸菌飲料
・炭酸飲料
・みそ汁やスープ類
・スポーツドリンク

腐食が進行すると金属中毒のリスクがあるため、注意が必要です。

カフェオレやカフェラテもNGだから気をつけてね!

プラスチック製

プラスチック製のタンブラーは、軽量で持ち運びに便利な特徴があります。

保温や保冷の性能は、ステンレス製に比べると劣りますが、その分比較的安価に入手できるため、気軽に使用できます。

ただしプラスチック製タンブラーは、熱湯を注いだ場合に変形する可能性もあるため注意してください。

購入する前に、必ず耐熱性をチェックしてくださいね。

金属製

銅やチタン製のタンブラーは、冷たい飲み物を長時間冷たく保てます。

・ビール
・ハイボール
・アイスコーヒー
・アイスティー
・水

冷たい飲み物を楽しむ際に最適な素材です。

金属製のタンブラーは、保冷力に優れていますが、温かい飲み物を入れると熱くなりすぎる可能性があります。

逆に、温かい飲み物を楽しみたい人は、ステンレス製のタンブラーをおすすめします。

セラミック製

セラミック製は、内部および外部にセラミック加工が施されたタンブラーのこと。

真空断熱構造により、保温や保冷効果が保てて、飲み物の美味しい温度を長時間キープできます。

氷を入れても結露しないのも特徴です。

セラミック加工のため、金属臭もなく、飲み物本来の味や香りを楽しめます。

在宅におすすめするタンブラーのサイズ

タンブラーのサイズは、メーカーやブランドによって多少の違いがありますが、一般的には一定の範囲内で統一されています。

サイズを選ぶときは、各コーヒーショップで提供されているサイズに合わせることも重要です。

コーヒー1杯分なら350ml

コンビニエンスストアやコーヒーショップで買う1杯分を基準に考えるなら、容量は約350mlがおすすめです。

大容量のタンブラーの場合、飲み切れない可能性もあります。

各コーヒーショップに基準をあわせる

主要なコーヒーショップのサイズと容量の一覧表をまとめてみました。自分のよく行くコーヒーショップとの兼ね合いを考慮しながら、タンブラーを選ぶ際の参考にしてください。

コーヒーショップ小さいサイズ普通のサイズ大きいサイズ特大サイズ
スターバックスショート (240ml)トール (350ml)グランデ (470ml)ベンティ (590ml)
タリーズショート (240ml)トール (350ml)グランデ (470ml)エノルメ (590ml)
ドトールS (150ml)M (180ml)L (270ml)なし
サンマルクS (150ml)M (180ml)L (270ml)なし
コメダなし普通 (180ml)たっぷり (270ml)なし

コンビニエンスストアのサイズに基準を合わせる

コンビニエンスストアで買えるサイズを基準にする方法もあります。

以下の一覧表は、アイスコーヒーを基準にまとめました。

お店サイズ(アイス)
セブンイレブンRサイズ(Sサイズ)180ml
ファミリーマートSサイズ170ml
ローソンSサイズ180ml
セブンイレブンLサイズ(Mサイズ)300ml
ファミリーマートMサイズ300ml

一覧表を参考にしながら、自分の好みや希望する量、予算に合わせて適切なサイズのタンブラーを選ぶことが大切です。

在宅ワークに最適なおすすめのタンブラー7選

ここからは、在宅ワークにおすすめのタンブラーを紹介していきます。

燕研磨ファクトリー|ステンレスカップ・タンブラー

燕研磨ファクトリー _ 和平フレイズ株式会社

金属加工の集積地として知られている新潟県燕市。

熟練の研磨職人たちが集まり、一つ一つのタンブラーを丹念に磨き上げています。

研磨ファクトリーのタンブラーは、飲み心地も考慮されており、ステンレスならではのなめらかな感触を実現するために、口当たりにも細心の注意が払われています。

ステンレスのタンブラーは、ビールとの相性も抜群。なめらかな飲み心地とクリーミーな泡立ちを楽しめます。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ナガオ| 純銅タンブラー

燕三条 純銅 カップ – (有)ナガオ

ビールや焼酎、アイスコーヒーを楽しむのに最適なタンブラーです。

新潟県燕市に拠点を置くキッチンメーカー「アサヒ」が、手作業で高品質なタンブラーを作っています。

このタンブラーは一重構造のため、表面が結露することがあります。ガラスのカップのようにポタポタと落ちてくることはありません。

熱い飲み物を入れると本体が非常に高温になるため、できる限りアイス専用の使用をおすすめします。

¥3,300 (2023/11/28 09:28時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

京セラ|CERAMUGタンブラー

京セラキッチンオンラインストア

京セラのセラミックタンブラーは、真空二重構造により、飲み物を長時間にわたって温かさや冷たさをキープします。

氷を入れても結露しないため、手やテーブルがぬれる心配もありません。

内外面のセラミック加工によって金属臭がなくなり、ドリンク本来の香りや味わいを楽しめます。

撥水性も優れているため、汚れがつきにくく、お手入れも簡単。

420mlタイプは、ビールの黄金比7:3を表現したデザインですが、もちろんコーヒーも楽しめます。

サイズは300mlもあるため、用途に合わせて使い分けてもいいですね。

TAKENAKA|スリムタンブラー

オフィスや学校でも使用できるデスク用タンブラーです。

シンプルなデザインが特徴で、カラーもベビーピンク、グレー、マーメイドブルー、ミント、ライトレモンの5種類。

このタンブラーはフタを外せて、電子レンジで温め直しが可能です。

フタを外せば広口になり、氷を簡単に入れることができるため、冷たい飲み物にも便利なタンブラーです。

スターバックス|ステンレスTOGOカップタンブラー

スターバックスコーヒー ジャパン

デザイン重視の人は、スターバックスの紙コップ風タンブラーも最適です。

ペーパーカップの形状を忠実に再現したステンレスカップタンブラーです。

在宅ワークでも気軽にカフェ気分を味わえます。

もちろんコーヒーを入れて、車に持ち込んでもOK!

ホワイトのほかにブラックもあります。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

THERMOS|真空断熱マグカップ

サーモスオンラインショップ

マグカップタイプを探している人におすすめのタンブラーです。

真空断熱構造により、飲み物の温度を長時間キープできます。

また、蓋が付いているため、持ち運びや飲み物のこぼれを防げるほか、持ち手が付いているので持ちやすく、安定感もあります。

サイズは280ml、350ml、450mlの3種類です。

HORIE|涼

HORIE Corporation 涼

昭和59年に新潟県燕市に創業した、トップブランドのチタン製品メーカー、ホリエが手掛けるタンブラーです。

チタン製のタンブラーは、氷が2時間以上も溶けずに、冷たさを保てます。

内側に特殊な処理が施されており、ビールを注ぐと微細な凹凸が泡をきめ細かく立ち上がらせます。アイスはもちろん、ビールとの相性も抜群なタンブラーです。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

まとめ

今回は、在宅ワークに最適なタンブラーについて解説してきました。

在宅ワークに最適なタンブラー

・燕研磨ファクトリー|ステンレスカップ・タンブラー
・ナガオ| 純銅タンブラー
・京セラ|CERAMUGタンブラー
・TAKENAKA|スリムタンブラー
・スターバックス|ステンレスTOGOカップタンブラー
・THERMOS|真空断熱マグカップ
・HORIE|涼

タンブラーはデザイン、質感、サイズ、機能性など、さまざまな特性があります。

私もタンブラーに切り替えてから、水滴がなくなり重宝しています。

自宅や職場の環境に合わせて、最適なタンブラーを選ぶことをおすすめします。

自分の好みや使い勝手に合ったタンブラーを手に入れることで、より快適な時間を過ごせるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました