体の掃除屋さんとも呼ばれる野草酵素ドリンクは、野草や野菜、果物などを発酵させて作っています。
健康志向の人に人気がある一方で、「効果がなかった」「体調の変化を感じられなかった」といった口コミも見られます。
なぜこのように評価が分かれてしまうのでしょうか。
この記事では、野草酵素が「効果なし」と言われる理由や誤解されやすい点を解説していきます。
- 効果を感じにくい飲み方の特徴
- 野草酵素に関するよくある誤解
- 実際の口コミや利用者の声
- 向いている人・向いていない人の違い

気になるポイントを順番にチェックしてみましょう
野草酵素が「効果なし」と感じやすい3つのパターン


- 飲むタイミングがバラバラで習慣化できていない
- 60度以上のお湯で割って飲んでいる
- 即効性を期待しすぎている
飲むタイミングがバラバラで習慣化できていない
「公式サイト」の調査によると、野草酵素を飲む人の約7割が「朝」に飲んでいる ことがわかります。


引用:野草酵素
公式サイトでも、毎日決まった時間に飲み続けることを推奨しています。
飲み方は「起きてすぐ、原液または水に薄めて飲む」というケースが多いですが、効果がないと感じる人の中には、飲み方に原因がある場合も考えられます。
Xでは、「朝の空腹時に飲んでいる」という声もありました。
野草酵素は朝の空腹時に10mlを5倍くらいに水で薄めて。それ以上飲むと太るからダメと言われたので、梅シロップも1日1杯までにしている。野草酵素は心身が緩んで体温が上がり、梅シロップは酸味で心身がシャキッとして疲れが取れる。おかげで夏バテしてない。
— ayako (@ayakojam) August 10, 2016
60度以上のお湯で割って飲んでいる
公式サイトでは、「お湯で薄める場合は60℃以下のぬるま湯で割ってください」と推奨しています。
これは、高温で割ると一部の成分が変質しやすくなるためです。
思ったように実感できない方は、飲むタイミングや割り方など、飲み方の工夫も見直すと良いかもしれません。
即効性を期待しすぎている
中には「一回飲んだら翌朝から体が軽くなる」と思って購入する人もいます。
野草酵素はあくまで健康食品です。
薬のように即効性があるものではなく、飲んだ直後に劇的な変化を感じられるものではありません。
野草酵素はどちらかといえば、毎日の食事だけでは摂りにくい栄養をカバーする補助的な存在といった位置づけです。
そのため「すぐに効果が出ない=効果なし」と判断してしまう人がいるのです。
野草酵素の誤解されやすいポイント


- 「野草=雑草」だと思っている人がいる
- 「体内酵素を直接補える」と思われがち
- 手作りできるからこそ誤解されやすい
- 健康食品なので薬のような即効性はない
「野草=雑草」だと思っている人がいる
「野草酵素」と聞くと「そこら辺の草を取ってきただけでは?」と思う人もいるようです。
野草酵素に使われるのは、新潟県妙高高山などの自然豊かな土地で育った野草。
ドクダミやオオバコ、ヨモギなど、古くから食用や薬草として親しまれてきた植物が数十種類も使われています。


引用:野草酵素
原料は、開発者が現地を訪れて厳選し、生産者の顔が見える形で仕入れられています。
「体内酵素を直接補える」と思われがち
野草酵素を飲めば「体の中で足りない酵素を補える」と思う方もいます。
食べ物を分解したり栄養をエネルギーに変えたりする手助け役。
タンパク質の一種で、人間の体内には数千種類もの酵素があると考えられています。
熱に弱い → 多くの食物酵素は40℃前後でよく働く
環境に左右される → 35〜40℃・中性付近でよく働く
特異性がある → 1種類の酵素は1種類の反応しかできない
体内酵素の種類
体内で働く酵素は、大きく2つに分けられます。
種類 | 主な働き | 代表的な酵素 |
---|---|---|
消化酵素 | 食べたものを分解し、吸収しやすくする | アミラーゼ(炭水化物) プロテアーゼ(タンパク質) リパーゼ(脂肪) |
代謝酵素 | 栄養を使ってエネルギーを作る、細胞の修復・解毒など | 特定名はなく体内で幅広く作用 |



消化酵素は「食べ物の入り口」で活躍し、代謝酵素は「体の維持管理」を担っているイメージです。
酵素はそのままでは働けず、消化酵素によってアミノ酸に分解されて栄養として吸収されます。
実際は、飲んでもそのまま体の中で働くわけではありません。
野草酵素の本当の役割は、発酵によってできたビタミンやミネラルを摂れること。
つまり「酵素を増やす」よりも「体をサポートする成分を取り入れる」というイメージです。
手作りできるからこそ誤解されやすい
酵素ジュースは「自分でも簡単に作れる」として、体験型のワークショップで取り上げられることも多いです。
- ドクダミやオオバコなど身近にある野草を集める。
- 大きな容器に野草と砂糖を交互に重ねて仕込む。
- 数週間から2か月ほど置く。
- 数日に1度は清潔な手でかき混ぜる。
- ザルや布で野草と液体を分ける。
- 出来上がった液体を瓶に詰める。
酵素ジュースは、「草と砂糖を混ぜただけで作れるもの」と考える人もいます。
しかし「手作りできるなら大したことない」と思われやすく、そこから「効果なし」という印象を持つ人も少なくありません。
健康食品なので薬のような即効性はない
「酵素ドリンクを飲めば健康になれる」と思いがちですが、酵素だけで体調が変わるわけではありません。
- がんに効く
- 血液をサラサラにする
- めまいが治る
- 飲めば痩せる
- 便秘に効く
実際には、ドリンクやサプリに入っているビタミン、ミネラル、ポリフェノールなどが健康や美容をサポートしている部分が大きいです。
つまり、野草酵素はあくまで補助的なアイテム。
毎日の食事や生活習慣を整えたうえで取り入れるのが効果的です。
体の掃除屋さん野草酵素の口コミ


ここでは、利用者の口コミをいくつかご紹介します。
良い口コミ・評価
昔はよく野草を煎じて飲んでいたので、苦いだろうと思いきや程よい甘さでおいしいですね。自然なものだけを使っているから安心だし、野草採りからすべて手作りなのも魅力の1つです。
毎朝ニンジン、リンゴ、ハチミツ、「野草酵素」を入れてジュースにして主人とふたりで飲んでいます。おかげでスッキリしています。ありがとうございます。
飲みだしてから、何事にもやる気が出てきました。旅行も楽しいし何か変わったかな?旅行のお供に「野草酵素 顆粒」を持ち歩いてますよ。
90歳になる、冷えに弱い母が飲み始めて2か月になります。母は「これは良い、これは良い」が口ぐせです。ありがとうございます。
「自然な甘さで飲みやすい」「朝のジュースに混ぜるとスッキリする」「旅行にも持ち歩けるほど続けやすい」といった声があり、幅広い世代に支持されています。
悪い口コミ・評価
野草酵素を毎日キャップ1杯(25cc)飲んで3カ月目。
シロップみたいに超甘い!効果の程は妻も私も未だ?
😄😄66種類の自然の原料を1年2か月発酵・熟成させた酵素飲料
内容量**: 720ml pic.twitter.com/EV76llJcY3— ビバップ 「BeBop」 (@FilingDrive) July 23, 2024
通販の野草酵素、甘すぎてまずい😫
— とくさん (@hopesunca) December 11, 2024
野草酵素のサプリ飲みはじめて3日〜!数字的にまだ大きい変化なし( ´・ᴗ・` )ガリガリまでは程遠い
— みぃちゃ (@miitannakasann) February 14, 2017
実際の口コミでは「甘すぎて飲みにくい」「数日試しただけでは効果を感じられなかった」といった声もあり、野草酵素が「効果なし」と受け取られる理由のひとつになっています。
野草酵素を選ぶときの5つのチェックポイント


- 形状の違いをチェックする
- コストパフォーマンスをチェックする
- 原料を確認する
- 製法を確認する
- 信頼性(製造会社)を確認する
形状の違いをチェックする
酵素サプリにはドリンク・粉末・カプセルなどさまざまな形状がありますが、野草酵素は「ドリンクタイプ」と「粉末タイプ」の2種類があります。
ドリンクタイプ
商品名 | 特徴 | 形状 | 内容量 |
---|---|---|---|
![]() ![]() 野草酵素 | ・長期発酵の液体酵素 ・定番商品 | 液体 | 720ml |
ドリンクタイプは、野草や野菜・果物を長期間発酵・熟成させたエキスをそのまま濃縮した液体タイプ。
【メリット】
- 液体なのでそのまま飲める
- 水やお湯で割って飲みやすい
- 発酵独特の風味や酸味を感じやすい
- 1日25ccが目安なので続けやすい
【デメリット】
- 冷蔵庫に入れる必要がある
- 味や香りの好き嫌いが分かれる
- 持ち運びに不向き
- 賞味期限が比較的短め(開封後1カ月)
ドリンクタイプは、体にスッとなじむ液体で吸収されやすく、毎日の習慣に取り入れやすいのが魅力です。
粉末タイプ
粉末タイプは、持ち運びやすく外出先でも手軽に摂れるのが魅力です。
通常、粉末タイプは「つなぎ(賦形剤)」を使うことが多いですが、野草酵素は一切不使用。
さらにドリンクと同じ原料で作られています。
【メリット】
- 常温で保存できる
- 軽くて持ち運びやすい
- 1包ずつ個包装されているので計量の手間もない
- 水やお湯に溶かして飲める
【デメリット】
- 溶かす手間が必要な場合がある
- 溶けにくさや粉っぽさを感じる人もいる
- 味や香りが弱め
- 顆粒も2種類あるのでどちらを選ぶか迷う
発酵由来のビタミンやミネラルはしっかり残っているので、食事が偏りがちなときの栄養補助にもぴったり。
水やお湯に溶かして飲めるので、ライフスタイルに合わせて続けやすいのも人気の理由です。
コストパフォーマンスをチェックする
野草酵素(720ml)は通常価格 7,560円(税込)。
1日25mlを目安に飲むと、1本で約1カ月分です。
「1カ月7,000円は少し高い…」と感じる方もいるかもしれません。
そんな方には、通常価格よりも10%OFFで購入できる定期購入がおすすめです。
定期にすると、1か月あたり約750円お得。無理なく続けたい方にぴったりです。
原料を確認する


引用:野草酵素
野草酵素を選ぶときに注目したいのが、原料のこだわりです。
一般的な酵素ドリンクとは違い、野草酵素にはこんな特徴があります。
- 新潟県妙高山の野草を手作業で収穫
- 開発者が現地を訪れて原料を厳選
- 顔が見える生産者から仕入れ
- 野草+野菜+果物+海藻を計66種類
- 水や甘味料で薄めず100%酵素エキス
野草酵素には 66種類もの原料 が使われており、そのうち 34種類が野草 です。
天然の野草は、農作物にはない独自の力を秘め、大量の酵素や有用菌を含んでいます。
そのため、酵素不足になりがちな現代人にぴったりの食材なのです。
市販の酵素ドリンクの中には、水や甘味料で薄めて飲みやすさを優先しているものもあります。
その点、野草酵素は100%酵素エキスにこだわり、混ぜ物をしていないのが特徴です。
製法を確認する
酵素ドリンクは「どんな製法で作られているか」で品質が大きく変わります。
野草酵素は、次のステップを経て完成します。
新鮮な野菜や果物をスライスし、有用菌を加えて樽に寝かせます。
発酵後にエキスを抽出し、さらに寝かせます。
野草の煮出しエキスを加え、6か月以上熟成。
すべて人の手によって管理され、合計1年2か月以上かけて丁寧に製造。



すべて手作りです!
長期熟成こそが野草酵素の魅力です。
信頼性(製造会社)を確認する
酵素ドリンクは食品である以上、どんな会社が製造しているかも大切な判断基準です。
野草酵素を販売しているのは、東京都渋谷区に本社を置く「有限会社野草酵素」です。
2000年に設立され、創業者・近藤龜氏が50年以上にわたり研究を重ねて完成させた発酵飲料です。
項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | 有限会社 野草酵素 |
所在地 | 〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-15-12 鈴ビル3F |
設立 | 2000年12月 |
資本金 | 300万円 |
代表者 | 金井 貴義 |
事業内容 | 食品の通信販売業 |
製造は、新潟県妙高市の自然豊かな環境で行われており、職人の技術とこだわりが今も受け継がれています。
野草酵素は、近藤堯氏が50年以上にわたり研究を続けた末に生み出された健康食品です。
舞台となったのは、新潟・上越妙高の地。
寒暖差の大きい気候と発酵文化が根付いた土地柄が、研究と製造の土台となっています。



新潟で生まれた代表的な野草酵素ドリンクも紹介します。
商品 | 野草酵素 | ユアラーゼ | 蓬緑 | 野草酵素 匠 |
---|---|---|---|---|
メーカー | 有限会社 野草酵素 | ミヤトウ野草研究所 | 株式会社 越後酵素蓬緑 | makmin |
容量 | 720ml | 720ml | 720ml | 720ml |
原材料数 | 66種類 (野草・野菜・果物など) | 野草+野菜・果物 | 80種類 (野草+果物・野菜・海藻) | 64種類 (野草+果物・野菜・海藻) |
有用菌 | 乳酸菌・酵母菌など52種 | 独自の発酵菌 | 乳酸菌・酵母菌・麹菌 | 乳酸菌・酵母菌・麹菌 |
発酵熟成期間 | 約1年2か月 | 長期発酵 (詳細非公開) | 約1年間 (自然温度+陶器かめ発酵) | 大かめで1年以上自然発酵 |
特徴 | ![]() ![]() ・テレビCMで知名度あり ・野草採りからすべて手作り | ![]() ![]() ・創業70年超の老舗 ・無添加徹底 | ![]() ![]() ・金沢医科大学と20年共同研究 ・酵素研究40年 | ![]() ![]() ・酵素づくり50年 ・抗酸化力が高い (ORAC値) |
評価 | ||||
飲み方の目安 | 1日25ml程度 | 1日25〜30ml程度 | 1日25ml程度 | 1日20〜40ml程度 |
詳細 | 商品を見る | 商品を見る | 商品を見る | 商品を見る |
野草酵素が向いている人


野草酵素は、以下の方におすすめできます。
- 「朝に一杯」の習慣を作りたい人
- 水やお茶だけだと物足りないと感じる人
- 栄養バランスを整えたい人
- からだをスッキリさせたい人
- 余計な添加物を避けたい人
無理なく続けられるかどうかが、長く愛用できるポイントです。
野草酵素が向いていない人


反対に、野草酵素は以下のような方には向いていない可能性があります。
- 習慣を変える気がない人
- 薬のような即効性を求める人
- 短期間だけ試して判断する人
- 普段からドリンクを飲む習慣がない人
- 生活リズムが極端に乱れている人
商品が悪いからではなく「その人のライフスタイルに合っていないだけ」というケースもあります。
逆に言えば、習慣にできる人にとっては心強いサポートになるでしょう。
野草酵素を買える場所
公式サイトで野草酵素が購入できる場所は2点です。
公式サイト(有限会社 野草酵素)
野草酵素は、単品購入(通常価格)と定期購入(とくとくコース)の2つの買い方があります。
どちらも同じ商品ですが、価格やサービス内容に違いがあります。
単品購入
野草酵素は、まず1本だけ購入できる「通常価格」での販売があります。
定期便の契約は不要なので、まずは味や飲みやすさを試したい方に向いています。
気軽に購入できる反面、割引は適用されないため、長期的に続ける場合は少し割高になる点が特徴です。
- 価格:7,560円(税込)
- 1本だけ購入したい人向け
- 定期便の契約なし(気軽に試したい人におすすめ)
とくとくコース
長く続けたい方には、定期便の「とくとくコース」がおすすめです。
初回からずっと10%OFFで購入できるうえ、購入回数や期間の縛りはありません。
次回発送の1週間前までに連絡すれば、解約や変更も自由にできます。
- 価格:6,804円(税込/10%OFF)
- 初回からずっと割引が適用
- 購入回数・期間の縛りなし
- 次回発送の1週間前まで解約・変更OK
- 2本以上まとめて注文で送料700円が無料
とくとくコースは、実際に利用している方の約9割が選んでいる定番プランです。
多くの人に支持されているため、安心して申し込めるのも魅力といえるでしょう。
アマゾン公式ストア
野草酵素は、「アマゾン公式ストア」(有限会社 野草酵素が販売・発送)からも購入できます。
公式販売元なので安心して注文でき、プライム会員なら最短翌日に届くのも魅力です。
定期おトク便を利用すると最大5%OFFになり、配送スピードと手軽さを重視する方に向いています。
- 販売元:有限会社 野草酵素(Amazon公式ストア)
- 価格:7,560円(税込)
- 定期おトク便で最大5%OFF
- プライム配送対応(最短翌日)
- レビュー数が多く、利用者の口コミを参考にできる
長く続けて飲みたい方には、初回からずっと10%OFFになる公式サイトの「とくとくコース」がおすすめです。
逆に、まず試してみたい方やすぐに商品を手に入れたい方には、定期おトク便が利用できて配送も早いAmazon公式ストアが向いているでしょう。
他にも「楽天市場」や「Yahoo!ショッピング」でも販売されていますが、
まとめ
野草酵素は、野草や野菜・果物を1年以上発酵・熟成させた発酵飲料です。
野草酵素が「効果なし」と言われるのは、主に以下の理由です。
- 飲むタイミングがバラバラで習慣化できていない
- 60℃以上のお湯で割って成分を壊してしまっている
- 薬のような即効性を期待している
野草酵素が「効果なし」と感じる人の多くは、飲み方がバラバラだったり、短期間で判断してしまったケースがほとんど。
野草酵素が向いている人 | 効果なしと感じやすい人 | |
---|---|---|
習慣 | 「朝に一杯」の習慣をつくりたい人 | 習慣を変える気がない人 |
健康意識 | 栄養バランスを整えたい人 余計な添加物を避けたい人 | 薬のような即効性を求める人 |
継続期間 | 長期的に試す意欲がある人 | 数日〜短期間だけで判断する人 |
飲用スタイル | 普段からドリンクを飲む習慣がある人 | 普段から飲み物をほとんど摂らない人 |
生活リズム | ある程度規則的な生活ができる人 | 生活リズムが極端に乱れている人 |
商品が悪いのではなく、ライフスタイルとの相性によって「効果なし」と感じる場合もあります。
逆に、習慣化できる方にとっては心強いサポートになるでしょう。
自分のライフスタイルに合わせて、選んでみてください。
コメント